





Total:1562784
Today:153
長門市の油谷後畑地区には日本海に向かって棚田が広がっています。 この棚田は平成11年(1999年)に農林水産省から棚田百選に認定されました。 天気のよい日には、萩市の見島まで確認できます。 この時期( … 続きを読む
本日は、仙崎市場のお昼の水揚げの様子をお届けします。 夜間に動いていることが多い市場ですが、この日は昼あみで揚がるカタクチイワシを水揚げをしていました。 船曳き網で獲れた仙 … 続きを読む
5月1日(水)、二番ゼリの様子です。 岸壁側では、まき網の船がイサキやアジを水揚げをしていました。 こちらは棒受網の船で、イワシ(タレクチ)を水揚げしています。 … 続きを読む
3月27日仙崎市場で久しぶりに中型まき網船団(協同丸)が出漁し、水揚げがありました。 仙崎市場の仲買人さんから情報提供いただきました。ありがとうございます。 ゼンゴ(小アジ)53グラムで300箱の水揚げでした。 … 続きを読む
今回は23日(土)の1番ゼリ(午前2時)に行ってきました。 場内はレンコダイ、アマダイ等がすでに並んでいましたが、 岸壁側では水揚げをしていました。 今回は驚いた … 続きを読む
平成25年3月9日(土)の二番ゼリ(午前5時30分開始)に今が旬の魚の取材に行きました。 残念ながら、前日8日の夕方から強風が吹き、波の高さが2.5mのため、出漁が少なく市場は寂しい状態でした。 しかし、見つけました。 … 続きを読む
前回に引き続き、今回は2月20日(水)二番ゼリの様子をお知らせします。 漁船を市場に横付けして、 水揚げしています。 水揚げされていたのは、 スルメイカでした。 この日は海が時化ていたのか、魚 … 続きを読む
久しぶりに更新します。2月12日(火)一番ゼリの様子です。 入り口で車体を消毒洗浄されたトラックがつぎつぎに場内に入り、手際よく魚が並べられていきます この日は、ケンサキイ … 続きを読む